大阪最強!?高井田風中華そば 麺屋 丈六!!

りょーご

ラーメン二郎、大好きりょーごです!

うだるような暑い日の中、その名声を轟かせているラーメン店、麺屋 丈六に行ってきました!

 

過去に大阪のラーメン食べログで1位にも輝いていたこともあるらしいです!

毎日ラーメン二郎ばかり食べていたので、ほとんど王道系のラーメンに行くことがなく、色々なラーメンに挑戦してみたくて今回行って参りました!

 

一杯から紡がれる物語。

 

店はなんば駅から徒歩5分ほどの裏なんばと言われるよしもとやNMBの近くです!

数あるオシャレなお店をスルーしていき、路地裏に麺屋 丈六はありました!

 

いかにも美味しそうな雰囲気の漂う店構えでした!

 

店に着くと、1時間以上の待ち時間を覚悟して店舗に向かいましたが、意外と3人ほどしか待っていなくて、体感15分くらいで着席まで行くことができました!

今回注文したのが高井田風中華そばの並盛りです!

 

いや、高井田風って何!笑

 

調べてみると極太ストレートで、スープは鶏ガラと昆布、醤油ぽいです!

魅力的なサイドメニューもありましたが、個人的にはラーメンに集中して堪能したいタイプなのでこちらにしました!

 

注意としては麺カタメはできないみたいです!店主のこだわりを感じました!

そして、わくわくして待ってていると注文後10分ほどで着丼!!

高井田風 中華そば

トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギとシンプル!

スープは濃い目の黒いスープでした!

 

いざ実食!まずは麺を一本すすってみまました!

うまい!モチモチ麺でカタメを禁止してる理由がわかる気がします!

  

ずるずるずるっっ!!

 

すするのが楽しくなる麺ですね!これぞラーメンの醍醐味って感じ!!

スープも見た目ほど味は濃くはなく何度も飲んでしまい、やめ時を失ってしまうくらい美味かった!

 

ネギはいいアクセントになっていて相性抜群でした!

チャーシュー、メンマはまぁ普通です。

 

ずるずるずるっっっっっ!!

 

麺、スープ、麺、スープ、スープと気づくと麺は一瞬で無くなっていました!

大盛りにしても良かったかもですね!でも物足りないくらいがちょうどいい!

 

そして店をでました。食べ終わりも気持ちよく名残惜しいラーメンでした!

なんばという立地の良さもあるのでまた近くに寄った際は行ってみようと思います!

 

さんまのラーメンという珍しいメニューもあったので次回はこっちに挑戦してみようとおもいます!

 

 

まとめると、

 

 

 

 

ラーメン二郎は最強

 

以上です。

 

見た目       3点
トッピング     3点
スープのクオリティ 4点
麺のクオリティ   4点
独自性       3点

17/25

 

ps 完成度の高いラーメンでしたがあまり好みではなかった、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました